ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
silva357
神戸市垂水区在住の釣り好き。
ストリームルアー、ソルトルアー、エサ釣りと気分でいろいろやります。
本職は本流アマゴでしたが、2011年に引っ越してからは海釣りを中心に釣ってました。
2014年〜、揖保川をホームに移してアマゴに復職。
ブログ名は大学時代に結成されたチキチキ釣り部に由来。
団員との珍道中、一人での弾丸釣行などを更新していきたいと思います。

最近はロードバイクにも乗り始めました。
BASSOのVIPERを駆ってます。

とにかく休みはじっとしてられない!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月26日

久々の本流アマゴ

釣行日:2010年6月25日(土)
場所:川上村

金曜に久々に実家に帰りました。
0時半頃までグダグダ飲んで、風呂に入って就寝。
そして土曜の8時頃、目覚めると予想外に晴れているではないか・・・。
雨だと思っていたため、釣りは諦めていたのに・・・・・・・
13時くらいからは用事があるけども・・・・・・
うん、一時間ほどならいけそうだ!ということで、飛び起きていそいそと準備をし、家を出撃しました。
目指すは吉野川の本流!
現地に着くと、結構水が多い・・・。
ちょこっとだけ釣りをする予定で、いつもならフルキャストしなくても対岸までルアーが届くので靴で来てしまったorz
これじゃ、流心までルアーが届かないぞテヘッ

一箇所目、いくらキャストしてもいい場所にルアーを通すことができません。
イラついてフルキャストした瞬間!ブチッ。
ルアーが飛んでいったガーン
ラスト2コしかないハンドメイドルアーをなくしてしまいました・・・残念すぎる。
そこで、気分一新場所替えをしました。

次に向かったのは、昨年知人が35センチのアマゴをゲットした有望ポイントです。
が、ここも増水のせいでかなり流れが早い・・・。
なんとか、流れの弛みにルアーを通し、流れで掛ける作戦を試みます。
すると、すぐにコンッというアタリ。
アワセると、ちっさ!!って感じでしたがキレイな本流アマゴニコッ



さらに、流心でひったくるようなバイト。
さっきよりも少しサイズアップ青い星



しかし、大型のアマゴは反応なしでした。
次に大きな淵を攻めると、何度かアタリはあるもののフッキングできず。
悔しいながらも、場所をさらに変えます。

次は時間があまりないけど、支流に少しだけ入ることに。
水が少し多くなっていい感じですが、魚が全然いませんでした。
うーむ、時間がないからってメジャーな場所に入ったのがミスか。
ルアーと同サイズくらいの子アマゴのチェイスはありましたが、支流ではノーフィッシュ。

トータル1時間少しで納竿としました。
帰りにマカロンを買って、昼から友人宅へお邪魔しました。

やっぱりアマゴ釣りは楽しいですね。
アユも入って、本格的に大型のアマゴが狙えると思ったんですけどね。
まだまだ未熟もんです。
実家に帰ったらチョクチョク狙いに行きたいと思います。


タックル
ROD:UFM ueda SuperStinger 64si
REEL:Daiwa SilverCreek Z-C
LURE:オリジナルスプーン  
タグ :釣りアマゴ


2011年06月23日

携帯

本日、携帯変えました。
ギャラクシーSⅡです。
全然、使い方がわかっておりません。笑
奮闘してますが、どうもわかりませんなぁ・・・・・・・・

格闘しながら、眠りに落ちるとしますか。
明日は実家に帰ります。
友人の赤ん坊に会いに行きます。
楽しみ☆

  


Posted by silva357 at 22:23Comments(0)雑談

2011年06月21日

初乗り

仕事帰り、昨日届いた自転車に初乗りしてきました。
うーん、ロードバイクきもちいいですね!
自転車とはちゃいますわ。
どんどん乗って、慣らして、メンテナンスも覚えていきたいと思います。

  


Posted by silva357 at 20:45Comments(2)サイクリング

2011年06月20日

チキチキ第1章

釣行日:2010年6月18日(土)
場所:淡路島
メンバー:部長、エース、ルーキー

今年初となる、フルメンバーでのチキチキに行ってきました。
場所は、高速1000円が最後となるため、淡路島に決定。
狙いはキスです。

金曜は飲み会に行き、22時頃の帰宅。
さっさと準備を済ませて、ルーキーに迎えに来てもらいました。
18日には淡路のサービスエリアに入り、既にテンションが上がってますキラキラ

居ても経ってもいられず、まずは港でメバルを狙います。
が・・・あいにくの雨で、全然釣れずガーン
うろうろしているうちに、なんと明るくなってきました!
朝マズメを逃すわけにはいかないので、早速サーフに入りました。
イシゴカイを付けて、ズル引きしていると、あのピクピク感がニコニコ
小さいながらもキスがぽつぽつと釣れてきます。
コチやカレイやアイナメも混じってきます。
しかし、長くは続かず釣れない時間が続き、移動を決定。
沖のほうでは、かなりナブラが出ていました。
サバが回ってるのかな?

一旦、休憩を挟んで別のサーフに入りますが、ここも不発ダウン
ボケーっとしながら、再び移動を決定。

次は、近くの漁港に入りました。
岸壁沿いを、シラサエビで攻めていると、ガシラやベラがちょくちょくかかってきます。
しかし、これも長く続かず・・・・・・・・。
昼も過ぎ、そろそろ体力も限界になってきたので納竿としようとしたら!
イワシが回ってきました!
20cmほどのいいサイズです☆
ここぞとばかりに、アミエビを撒いてサビキを投入!!
僕とルーキーで一生懸命釣りますが、わずか3匹しか釣れず。
数は沢山いたんですが・・・なにがいかんかったのか汗

そんなこんなで、雨も強くなってきたので帰ることとしました。
当日は、雨が降ったり止んだりでコンディションは良くありませんでしたが、まぁ久々に楽しめました黄色い星

帰りは、希望軒のラーメン(僕だけ大盛り)を3人で喰らい、帰りました。
うまかった!!

今回のチキチキ賞は、でっかいアイナメを釣り上げた部長です。
おめでとうございます。

  


Posted by silva357 at 21:53Comments(0)チキチキ(釣行記)

2011年06月19日

部員紹介

部長(Eさん):現在、神戸在住の恩師。料理上手。
ルーキー(Sくん):西宮在住の後輩。あっしー君。
エース(僕):神戸在住のサラリーマン。へっぽこ。
  


Posted by silva357 at 18:46Comments(1)チキチキ釣り部

2011年06月19日

はじめます

初めてブログをします。
ゆるーい感じ、ボチボチ更新していこうかと思います。
よろしくお願いします。  


Posted by silva357 at 18:06Comments(0)雑談