ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
silva357
神戸市垂水区在住の釣り好き。
ストリームルアー、ソルトルアー、エサ釣りと気分でいろいろやります。
本職は本流アマゴでしたが、2011年に引っ越してからは海釣りを中心に釣ってました。
2014年〜、揖保川をホームに移してアマゴに復職。
ブログ名は大学時代に結成されたチキチキ釣り部に由来。
団員との珍道中、一人での弾丸釣行などを更新していきたいと思います。

最近はロードバイクにも乗り始めました。
BASSOのVIPERを駆ってます。

とにかく休みはじっとしてられない!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月31日

お盆にむけて

お盆に向けて、少し釣具を買い足してきました。

お盆は実家に帰って、熊野〜串本をメッキ狙いでランガンする予定です。
去年は12月に、25〜28センチクラスが連発していい思いしましたので、気合が入ります。

ということで、
まずはルアー。



エバーグリーンのジャベリンジェット7g。
以前はミノーが中心だったのですが、去年くらいから、メタルジグを重宝するようになってきています。
適作範囲も広いし、しっかり釣れるし、安いし。笑
細身のジグが好きなので、こちらを購入。

次いでライン。



秋からのアジングも想定し、0.5号のPEラインを装備。

そして竿。



これは安かったから、勢いで購入。笑
以前はトラウトロッドを使用していましたが、グリップエンドが壊れたので一新。
アジングロッドですが、穂先はパワーチューブラーを選択して汎用性を重視。

お盆はこれでメッキ連発させてやります!  


Posted by silva357 at 19:34Comments(0)雑談

2011年07月23日

仕事終わりに

相変わらず、アジュール舞子行ってきました。

また釣れず。

僕の両サイドは釣れていたのに・・・

地合は9時頃だったでしょうか?

12時前に納竿しました。

いつになったら、僕はサバをゲットできるのか・・・  


2011年07月20日

台風の影響やいかに

今週は、火・水と休み=5連休でして、日曜から相方と九州へ旅行してきました。
まぁ、旅行については気が向けばかくとしましょう。

さて、旅行は昨日まででして、今日は釣りに行こうと思っていたのですがあいにくの台風。。。
仕方ないので、朝はゆっくりと寝て、とりあえず洗濯物を回す。
昼時になって、いつものごとくロードにまたがってラーメン食べに行きました青い星
行くときはすごい爆風テヘッ
向かい風が半端なくて、しんどさの割に全然速度が出ない・・・。
今日は明石駅付近の天鳳さんというお店へ。
おいしかったです。また行きたいですニコニコ

ほんで、その帰り、いてもたってもいられずにアジュール舞子の偵察へ。
はい、だーれもいません。笑
波はそんなにないし、水の色も悪くない。
しかし、爆風汗
そらー釣りになりませんわ。
んで、仕方なくスタバに行って帰宅しました。

そして夕方。
ご飯を食いに行くついでに、またも偵察に行ってしまいました。
懲りない自分が残念ガーン
夕方になると、空は少し晴れてきてまして、風もおさまってくていました。
釣り人もちらほら。
じーっと眺めていると、豆アジが入れ食いになっていましたニコニコ
人も少ないので、釣りやすそうでした。
ワインドされてた方は、20cmほどのモジャコを釣られてましたサカナ
青物も少し入って来てるんですね!
朝マヅメにも楽しめそうですね。

んで、金曜行けたら大アジ狙いに行こうかと思います。
次こそとったるどー!  


Posted by silva357 at 19:49Comments(0)雑談

2011年07月16日

見事惨敗

20時からアジュール舞子でサバを狙うも、惨敗。
上がったのを見たのは1匹だけ。
横の方は取り込みでバラし。
僕はアタリ1発だけ。

全体的にイマイチな釣果でした。

さっき、部長とルーキーと合流したので、朝までがんばります。

眠い、、、  


2011年07月10日

早朝からアジュール舞子で惨敗

釣行日:2010年7月9日(土)
場所:アジュール舞子
メンバー:部長、エース

最近サバや豆アジ、イワシが好調と聞くアジュール舞子へ行ってきました。
とりあえず金曜は仕事終わりにビアガーデンへ。
ほろ酔い気分で帰宅し、釣りに行きたいなーと思いながら部長へメールを入れます。
そして、起きれたら行こうと思いながら就寝しました。

目が覚めるとなんと3時半!!
おし・・・行くしかない!!サカナ
まだ真っ暗な中、ロードバイクにまたがって出発しました。

現場に着くと、こんな時間やのに人がめっちゃ多い・・・・・・
なんとか竿を出せる場所を探します。
そして薄暗い中、40gのジグを投げ始めます。
潮はダラダラと流れていて、全く釣れそうにありません。
しばらくキャスティングしていると、こんな時間にメール・・・?
部長から「いまむかってる」との報告が。笑
や、やはり部長はおそるべしタラ~
あんな時間にメールしても来てくれるなんて。笑

部長は到着後、アジの唐揚げが食いたいからとワンド内でサビキを、僕はサバ狙いを続行します。
しかし潮の流れがなかなか変わらず、釣れる気がしませんガーン
9時からフットサルもあるので、7時ちょっと前に切り上げて部長に合流しました。
部長は豆アジを順調に釣り上げており、酒のツマミには十分すぎるアジを釣り上げていました。
僕も少しだけサビキでアジを釣り、8時前くらいに納竿としました。

いやー惨敗でしたね。
いい時間帯になるまでいることができなかったのが残念でした。
しかしアジ・イワシは好調でみなさんバンバン釣られていましたよニコニコ

その後9時からフットサルをして、昼から難波をうろうろして、夜は飲み会に行き、24時半に帰宅しました。
一日って長いですねニコッ
たっぷりと土曜日を満喫することができましたピンクの星


フィッシングマックスさんの情報では、昨日の夕方にアジュールでハマチが上がったそうです。
いよいよ青物も回遊が始まりますね。
楽しみな季節です晴れ
部屋から眺める今日の明石海峡は、穏やかで天気も抜群!!
また釣りに行きたくなってきた。笑  


Posted by silva357 at 08:45Comments(0)チキチキ(釣行記)

2011年07月05日

アジュール舞子偵察

さきほど、ジョギングでアジュール舞子まで行ってきました。
小アジが好調に連れていました^^
ショアジガーは相変わらず多かったです。

うーん、明日行けたら行こうかな。  


Posted by silva357 at 20:02Comments(0)雑談

2011年07月02日

週末の過ごしかた

さて、7月になってそろそろ釣りもいいシーズンとなってきましたね!!
回遊魚がそろそろ釣れて始めてるみたいですし、もう釣りに行きたくてムンムンしております。

しかし、今週末は・・・
昨日はダーツを5〜6時間やりまくり、今朝はフットサルをやり、昼からボーリング大会に行って、夜はビアガーデンで飲み会。
ザ・週末って感じです。笑

今週もジョギングとかサイクリングで、なんどか垂水周辺の漁港を調査してみましたが、何かが爆釣している現場には出会いませんでしたね。
垂水近辺でも、大サバが釣れているみたいです。
いつ行ってもショアジグしてる人がよーさんいてましたし、きっと釣れてるんでしょうね!
いっつも夕マヅメに見に行っても釣れてないと思ったら、夜に回ることが多いようです。
明日の朝でもいけたら行ってみましょうかね・・・。

7月はボーナスも出た(自転車代で全部消滅しますが。笑)し、5連休もあるし、楽しみですなぁ。
連休は、相方と九州は湯布院と阿蘇へ行ってきます。
全然予定立ってないので、いい場所あったら教えてください☆

では、ボーリングへ行ってきます。  


Posted by silva357 at 12:50Comments(1)遊び&旅行