2012年07月19日
久々遠征
長期休暇があり、七里御浜が好調ということで、気合い入れて行ってきました。
土日月と鳥羽へ旅行し、月曜の昼からの出発。
狙いは飛ばしサビキでのシマアジということでした。
情報を仕入れるも、やはり情報の薄い熊野方面、状況もわからんまま行くこととなりました。
とりあえず16時頃からキャスト開始しますが、、、、あっつい。
死ぬ
しかもなんも釣れません。
たまらず場所を変えてみます。
15分ほど走って漁港へ行ってみますた。
投げるといきなりの反応!
すっぽーんとウキが入りました。
上がってきたのは小サバ・・・まぁ揚げるとおいしいので確保!
そこからポツポツをサバを拾って一日目おしまい。
エギンガーをヤエン師が多かったので行った漁港では、アオリが好調なようです。
釣ってる間にもヤエン師が一杯掛けてました。
取り込み失敗してたのでサイズは不明。
夜間におもっきり南下して串本方面へいきました。
旅行の疲れもあって夜釣りする気にもなれず就寝。
が、あまりの暑さに寝付けず、4時から釣り開始です。
まずはサビキでシマアジ狙い!
どうりゃーーーーーーー、、、沈黙
眠いだけです。。。
合間にライトショアジギングしてみますが沈黙。
そんな中、ポツポツとイワシが釣れはじめます。
とりあえずフライ用にイワシを釣ってるとウキがスッポーン
モジャコがヒット。
これはもしや、と思いジグを投げるとゴツン。
しかしバレる。
続けると、次はフォールでジグが走り出します。
鬼アワセを入れると青物特有の走りを見せます。
トラウトタックルなのですごく楽しい!
上がってきたのは25cmほどのモジャコ。

さらにキャストするとゴーン。
下に突っ込む!シオでした。

まだアタリますが、バラシ2連発で地合い終了です。
そんなこんなで朝一結構楽しめましたが、そっからが地獄。
釣れない、熱い、死ぬ・・・・・・
結局10時頃に漁港を後にし、シオを探しながら北上しますがノーバイトで終了。

真夏の青物楽しめました。
次回の遠征は、お盆のメッキですね!
土日月と鳥羽へ旅行し、月曜の昼からの出発。
狙いは飛ばしサビキでのシマアジということでした。
情報を仕入れるも、やはり情報の薄い熊野方面、状況もわからんまま行くこととなりました。
とりあえず16時頃からキャスト開始しますが、、、、あっつい。
死ぬ

しかもなんも釣れません。
たまらず場所を変えてみます。
15分ほど走って漁港へ行ってみますた。
投げるといきなりの反応!
すっぽーんとウキが入りました。
上がってきたのは小サバ・・・まぁ揚げるとおいしいので確保!
そこからポツポツをサバを拾って一日目おしまい。
エギンガーをヤエン師が多かったので行った漁港では、アオリが好調なようです。
釣ってる間にもヤエン師が一杯掛けてました。
取り込み失敗してたのでサイズは不明。
夜間におもっきり南下して串本方面へいきました。
旅行の疲れもあって夜釣りする気にもなれず就寝。
が、あまりの暑さに寝付けず、4時から釣り開始です。
まずはサビキでシマアジ狙い!
どうりゃーーーーーーー、、、沈黙

眠いだけです。。。
合間にライトショアジギングしてみますが沈黙。
そんな中、ポツポツとイワシが釣れはじめます。
とりあえずフライ用にイワシを釣ってるとウキがスッポーン

モジャコがヒット。
これはもしや、と思いジグを投げるとゴツン。
しかしバレる。
続けると、次はフォールでジグが走り出します。
鬼アワセを入れると青物特有の走りを見せます。
トラウトタックルなのですごく楽しい!
上がってきたのは25cmほどのモジャコ。

さらにキャストするとゴーン。
下に突っ込む!シオでした。

まだアタリますが、バラシ2連発で地合い終了です。
そんなこんなで朝一結構楽しめましたが、そっからが地獄。
釣れない、熱い、死ぬ・・・・・・
結局10時頃に漁港を後にし、シオを探しながら北上しますがノーバイトで終了。

真夏の青物楽しめました。
次回の遠征は、お盆のメッキですね!
2012年07月01日
新境地開拓?
本日は雨でうっとおしい天気でしたが、15時頃から雨もあがりうずうず。
ちょっくら買い物があったので三宮に行き、早めの夕食を食べて18時からの短時間でいつもの場所を偵察。
先日買ったソルパラ持って、先日良く釣れた小サバをジグで狙います。
釣り人は少なめ。
見た感じあまり何も釣れてません。
微妙かなーと思いつつスタートします。
18時半頃からさらに釣り人も減ってきます。
あかんかなーと思ってると、周りでイワシが釣れだしました
しかも先ほどとは違い、投げればサビキの全部の針に掛かる勢いです
これを追ってサバも入ってくるかーと期待しますが全くだめ。
しかし、ジグのフォールで何かが当たってる・・・
わからんなーと思ってるとフォールでジグが走ります!
キタか!と思いますが何か引かない・・・・・・・・

ジグでマイワシ。
さっきからあたってたのはコイツか!
さらにジグでカタクチイワシ。

血まみれですが。笑
しかしやけにイワシの活性が高い。
周囲は完全に爆釣状態です。
新境地、イワシングを開発か?!
試しにアスリート5Sを流してみると・・・
いきなりコン。

少しサイズアップのカタクチ。
ちょっとおもろい!
調子に乗ってやってると結構アタル
しかしルアーのピックアップ寸前で、銀色の魚体がガボン。
あれ?
と思ったら既にステラが悲鳴をあげてます
げ、シーバス食った!
しかもかなりデカそう。ドラグがとまらん・・・・・
とりあえずファーストランが止まったところ巻くと、重いけど上げれる。
正月の80Upはないかど60くらいはありそう。。。
でもまぁPE06なら余裕やし、無理に浮かせてい行きます。
無理やり浮かしてると再び走り出す
周りに迷惑かけるのもアレなんでドラグを少し締めて無理やりポンピング。
するとまた走り出して、フッとテンションがなくなりました。。。
あちゃ〜バレた。
引き上げるとフックが伸びてました。
丸呑みしたらしく、フロントもリアも伸びてしまってました。
名誉の負傷。

ラインが大丈夫そうやからって、フックが弱いの忘れてました。
まぁタモもなかったんで丁度良かったです。笑
来週はシーバスタックルで挑むか
ちょっくら買い物があったので三宮に行き、早めの夕食を食べて18時からの短時間でいつもの場所を偵察。
先日買ったソルパラ持って、先日良く釣れた小サバをジグで狙います。
釣り人は少なめ。
見た感じあまり何も釣れてません。
微妙かなーと思いつつスタートします。
18時半頃からさらに釣り人も減ってきます。
あかんかなーと思ってると、周りでイワシが釣れだしました

しかも先ほどとは違い、投げればサビキの全部の針に掛かる勢いです

これを追ってサバも入ってくるかーと期待しますが全くだめ。
しかし、ジグのフォールで何かが当たってる・・・
わからんなーと思ってるとフォールでジグが走ります!
キタか!と思いますが何か引かない・・・・・・・・

ジグでマイワシ。
さっきからあたってたのはコイツか!
さらにジグでカタクチイワシ。

血まみれですが。笑
しかしやけにイワシの活性が高い。
周囲は完全に爆釣状態です。
新境地、イワシングを開発か?!
試しにアスリート5Sを流してみると・・・
いきなりコン。

少しサイズアップのカタクチ。
ちょっとおもろい!
調子に乗ってやってると結構アタル

しかしルアーのピックアップ寸前で、銀色の魚体がガボン。
あれ?
と思ったら既にステラが悲鳴をあげてます

げ、シーバス食った!
しかもかなりデカそう。ドラグがとまらん・・・・・
とりあえずファーストランが止まったところ巻くと、重いけど上げれる。
正月の80Upはないかど60くらいはありそう。。。
でもまぁPE06なら余裕やし、無理に浮かせてい行きます。
無理やり浮かしてると再び走り出す

周りに迷惑かけるのもアレなんでドラグを少し締めて無理やりポンピング。
するとまた走り出して、フッとテンションがなくなりました。。。
あちゃ〜バレた。
引き上げるとフックが伸びてました。
丸呑みしたらしく、フロントもリアも伸びてしまってました。
名誉の負傷。

ラインが大丈夫そうやからって、フックが弱いの忘れてました。
まぁタモもなかったんで丁度良かったです。笑
来週はシーバスタックルで挑むか

Posted by silva357 at
21:29
│Comments(0)